早いもので、ホームページ公開から昨日で8年がたちました。
手仕事以外ではその間にさまざまなことがあって
間違いなく8年の歳月が流れているのですが、
こと手仕事に関しては、なんかあっという間の8年でした。
©Windy Willows 文字の両サイドボーダーはDMCの小冊子より
とはいうものの、その間にはやはりいろいろなことがあって、
中でも一番わたしの意識を変えてくれたのは、
ネットでお知り合いになった方とのオフ会だったのだと
今改めて思っています。
初めてのオフ会、もう7年ぐらい前のことじゃないかと思うのですが、
当時あまりお見せできるものもなくて3点だけ持っていったのですが、
みなさんの細部までゆきとどいた作品を目の当たりにして
そのうちの1点はあまりに恥ずかしく
最後まで袋から出すことが出来ませんデシタ・・・。
(あとの2つも結構はずかしいシロモノでしたが)
そのことがあってから未熟さは仕方ないとしても、
自分に出来る範囲で丁寧に仕上げねばと努めるようになりました。
性格もあるのか今でもきっちり仕上がることは難しいのですが、
それなりに当時よりはずいぶんマシになってきているような・・・。
また次に変わったかな〜と思うのは、他の皆さまのサイトで
いろいろ技法や素材を知ることが出来たことです。
Pulled Threadやブラックワーク、スタンプワーク・・・
どれもまだちょっとかじったぐらいですが、心ひかれます。
また、花糸や手染め段染め糸などはネットがなかったら
まず入手できることはなかったかも・・周囲に取り扱ってるところないし。
という具合に、深い考えもなくはじめたホームページから
たくさんの手仕事のお仲間にめぐまれて
ずいぶん私の意識も広がり、本当にありがたいことでした。
と同時に、公開前ってどんなふうに手作りしてたっけ?
と、ふと思うこともあります。
続きを読む